人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花蝶風月


蝶や花を主とした自然の写真エッセイ
by buttfflow
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2023年 02月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

やっとみたモンシロチョウ

 しばらく冬ごもり、やっと暖かくなって出かけられた。仲間からチョウの便りが届いたが相変わらず出不精は変わらず。モンシロチョウの初見は速かった。3月初めだ。こちらでもいるだろうと3月10日過ぎに堤防の畑を見にいった。もうわんさかだが止まってくれない。やっとこ止まった。
やっとみたモンシロチョウ_a0117305_23164219.jpg
むうチョウゲンボウはカップル成立か?声ばかり多い。庭では帰り支度のジョウビタキ♀。目がかわいい。
やっとみたモンシロチョウ_a0117305_23172064.jpg
やっとみたモンシロチョウ_a0117305_23181050.jpg
春になると欲しくなる花。スミレ色でないスミレ。青紫のスミレ。濃色ツクシスミレ。南に多いスミレだ。琉球コスミレ。平林寺スミレはスミレとヒメスミレの自然雑種だ。
やっとみたモンシロチョウ_a0117305_23185340.jpg
やっとみたモンシロチョウ_a0117305_23193399.jpg
やっとみたモンシロチョウ_a0117305_23191978.jpg
昔、ブームだった雪割草(ミスミソウやスハマソウ)。これの八重を見つけに行った新潟や佐渡。買うには高すぎる。ブームが去ると買ってもいい価格。
やっとみたモンシロチョウ_a0117305_23194798.jpg
サルナシの芽が動き始めた。今年は収穫したい。挿し木した苗も根付いたようだ。もう一本購入予定の棚があるが残しているので挿し木は鉢だ。
やっとみたモンシロチョウ_a0117305_23200572.jpg
菜の花のアルビノがまたあった。堤防にいっぱいあるとできるのだろう。黄色の花のアルビノは完全な白にはならない。
やっとみたモンシロチョウ_a0117305_23203962.jpg
3月の星空はカノープスを見たかったが低すぎる。撮れたのは三日月さん。手持ちで撮れた。
やっとみたモンシロチョウ_a0117305_23201758.jpg


# by buttfflow | 2021-04-01 23:43

2月の満月


 しばらく寒くてコロナ対策とは関係なく巣ごもりが続いている。家にても撮れる写真は花を撮るか星w撮るかくらいしかない。そんな時TVで今日は満月で丁度東の空に昇った時だとあった。久しぶりにカメラを出して覗いてみた。とりあえずAモード。ほぼファインダーいっぱいに月が見えた。柱に手を付けてシャターをきった。これがその写真。2月だからと言ってほとんど変わりがない。
2月の満月_a0117305_22570701.jpg
スマホで見ると2月はスノームーンというらしい。雪があってもなくても雪のシーズンの月で良いらしい。今は火星のほうが熱い。撮りたいが西の空は出かけないと撮れない。またいつか撮ろう。点でも良い。

# by buttfflow | 2021-03-01 23:02

やっと撮れた鳥三種


 天気の良い日には庚申山を歩いてみるが、なかなか撮りたい鳥に出会わない。金曜日いつもの池の周りを歩いていると散歩のおばさんが「あの鳥何?」と聞く。逆光で色が分からなかったが「ルリビタキのメス」であった。派手ではないがかわいい小鳥だ。
やっと撮れた鳥三種_a0117305_19462581.jpg
やっと撮れた鳥三種_a0117305_19465374.jpg
やっと撮れた鳥三種_a0117305_19471487.jpg
やっと撮れた鳥三種_a0117305_19473385.jpg
やっと撮れた鳥三種_a0117305_19475176.jpg
最後にすぐ近くで順光で撮れる位置に止まった。 ルリビタキがどこかに消えたら今度はシジュウカラ。ありふれた鳥だが小鳥はかわいい。
やっと撮れた鳥三種_a0117305_19481695.jpg
やっと撮れた鳥三種_a0117305_19483314.jpg
 時間が来たので池の逆側に行くと懐かしい鳴き声「ズンズーン」エナガの群れだ。近くの藪の中から飛び立つため藪の上にでた。チャンスだ。
やっと撮れた鳥三種_a0117305_19484704.jpg
やっと撮れた鳥三種_a0117305_19485408.jpg
やっと撮れた鳥三種_a0117305_19490309.jpg
やっと撮れた鳥三種_a0117305_19491408.jpg
 とりあえず、お終い。今度は餌を持って来よう。ルリビタキはオスも来ているという。

# by buttfflow | 2021-01-28 20:01

鳥撮り失敗


 少し暖かくなると近くの庚申山に出かける。冬でも見られるムラサキシジミのいるあたりを回り、鳥の集まる場所を回ってくるが、いるのは池のマガモ、コガモあとはカラスにヒヨドリばかり。あとは藪の中から声だけ。それもシジュウカラ。たまには場所を変えようと神流川の少し上流の公園。鳥もいなけりゃ人もいない。隣のパークゴルフ場は年寄りの運動場。河川敷を歩けば、棒にも当たらない。犬以下だ。 仕方がないのでエノキの落ち葉で「坊主めくり」株立ちのような幹が分かれているところでゴマダラチョウ2頭。写真を撮って戻した。
鳥撮り失敗_a0117305_09105485.jpg
鳥撮り失敗_a0117305_09111969.jpg
鳥撮り失敗_a0117305_09115866.jpg
鳥撮り失敗_a0117305_09122857.jpg
やはり足(車)がないと出かけられない。あればもう少し蝶も鳥もいるのにほとんど巣ごもり。年寄りのコロナ感染は家族感染だろう。そういえばTmさんのHP、ベニマシコ三昧。表紙はムラサキシジミ。どれ見ても綺麗だ。ベニマシコは1枚だけ偶然撮ったことがあるだけ。イノコズチやセイダカアワダチソウに来るという。飛んだ姿に翼に黄色の帯。どこかで撮ったことがある。ゴールデンフィンチだ。写真を探しあてた。
鳥撮り失敗_a0117305_09124795.jpg
鳥撮り失敗_a0117305_09125828.jpg
5年も前の英国だ。今じゃコロナで行く気にもならん。けど孫の顔は見たい。テレビ電話スカイプじゃダメだ。

# by buttfflow | 2021-01-17 09:34

木星・土星大接近


 2020年の年末の天文イベントのトピックとして、800年ぶりの木星と土星の大接近が見られたことだ。ガリレオの時代以来のことだという。11月には木星と金星の接近も三日月と一緒に見られると聞いた。月ならコンパクトデジタルでも撮れる。12月17日だ。
木星・土星大接近_a0117305_10422227.jpg
木星・土星大接近_a0117305_10424068.jpg
 少しオーバーに撮ると月は暗いところまで写る。星はどっちの露出が良いか撮ってみた。星を見るには夕方とは言え寒さがこたえる。今度切れたらお終いだから数枚の手持ち撮影で止めた。出来上がりを見たら金星なら宵の明星なので赤っぽく映るはずだが白っぽかった。 その後、新聞で木星と土星の大接近が詳しく出るようになった。月はだんだん遅く出て明るくなっていく。12/19は良く見えた。木星・土星も一つに見えていたが写らないと思って撮らなかった。
木星・土星大接近_a0117305_10431327.jpg
 新聞情報では小さな望遠鏡でも一緒に見えるほど近いとあったので、三脚で固定して少しロングで撮ることにした。
木星・土星大接近_a0117305_10433777.jpg
木星・土星大接近_a0117305_10441889.jpg
木星・土星大接近_a0117305_10444491.jpg
 たくさん撮った画像をよく見ると木星の衛星らしきものも写っている。木星のすぐ近くのイオ、そのちょっと外側のエウロパ、離れて最大の衛星ガニメデ、更に離れてカリスト。ガリレオの見つけた衛星4つなのだろう。何日かかけて撮ったので土星の位置や衛星の並びも変わる。公転周期が違うから当然だ。最接近の12/23の後の新聞ではうまくすると土星の輪も写るとあった。たくさん撮ったがボケ。それで、撮ったんじゃなく合成で実現。
木星・土星大接近_a0117305_10452180.jpg
我が家のベランダでは間くて暗いところなら写ったのだろうか。もっと遅くなると木星は見えないが、オリオン・スバルに冬の大三角、大六角(天空近くの)カペラとシリウスを6角の対角にすると分かる。寒さが緩んだら撮ってみようかな。

# by buttfflow | 2021-01-04 11:22